2011年01月09日

〔マルコによる福音書講解説教〕

第43回「マルコによる福音書7章24〜30節」
(10/05/02)(その3)
(前号より続く)

 律法の規定に従い、イスラエルの人々は、牛、羊などを犠牲とし
て神殿に献げました。ところが、犬は神殿に侵入し、その供え物を
奪って自分のものとしてしまうのです。この犬の傍若無人な振る舞
いは、イスラエルの人々に神殿を冒瀆された苦難の歴史を思い起こ
させることとなりました。アハブ王の時代はもちろんのこと、間近
くはアンティオコス・エピファネスW世の時(175-167B.C.)、エルサ
レムの神殿は犬のような侵入者によって蹂躙され、冒瀆されたので
す。イスラエルにとって、もう冒瀆の罪を犯すわけにはいかないの
です。となると、冒瀆の罪を引き起こすきっかけとなりかねない、
そういう犬を神殿へ、つまり神の許へ招き入れるわけにはいかない、
ということになります。
 ところが、女は、機知に富んだ信仰的洞察によって、異邦人が神
殿に招きいれられる道を提示いたします。要するに、神に敵対する
とされてきた異邦人の罪とは、犬のようなむさぼりだということで
しょう。だとしたら、むさぼるではなくて、いただけばよろしいで
しょう。犬は犬でも「飼い犬のように」というわけです。異邦人は、
真の神を知らないがゆえに、畏れを知らず、冒瀆の罪を犯してきた
かも知れません。しかし、神を知り、畏れを抱くことにより、神に
招き入れられる道が開かれるのです。

 29-30節「そこでイエスは言われた。『それほど言うなら、よろし
い。家に帰りなさい。悪霊はあなたの娘からもう出てしまった。』
女が家に帰ってみると、その子はとこの上に寝ており、悪霊は出て
しまっていた。」
 「それほど言うなら、よろしい。」という訳は、残念ながら、原
文の大切な内容が伝わりにくい訳です。原文は「そのロゴス(言葉)
によって、…」と言っています。女がこのロゴス(言葉)をどこから
得たのか、それはひょっとしたら、ただひたすら娘が治ってほしい
がゆえの、その場限りの出任せだったかもしれません。でも、それ
でもいいのです。イエスはこの女の言葉を、ロゴス(神の言葉)とし
て受け取りました。神に敵対する異邦人への伝道という、難しい使
命への取り組み方は、こうしてこの女の口を通してイエスに示され
たのです。要するに、神への畏れを共有する時、道が開かれるので
す。
 共に神を畏れる者となったこの女に対して、神のみ業は十分に働
き、遠隔の地にあっても、ダイモニオンは追放され、その子は回復
の一歩を踏み出しました。
 この物語は、イエスの神の国の教会の建設に際して、と共に、現
代の教会にとっても「神に敵対する」と思われる人への伝道への招
きです。神への敵対は、たとえ知らずになされたとしても神への冒
瀆であることには間違いありません。しかし、神への畏れに目覚め、
共に神の御前にひれ伏す時、そこに神の救いは確かに及ぶことを、
この物語より受け止めて参りましょう。

(この項、終わり)


第44回「マルコによる福音書7章31〜37節」
(10/05/16)(その1)

 31節「それからまた、イエスはティルスの地方を去り、シドンを
経てデカポリス地方を通り抜け、ガリラヤ湖へやって来られた。」
 イエスの異邦人伝道が続きます。ティルスでは、一人になられて、
異邦人伝道の方法についてみ心を求めておられたイエスでした。が、
「主よ、しかし、食卓の下の小犬も、子供のパン屑はいただきます。」
という異邦の女の一言に、イエスはみ心を察知されました。ユダヤ
人にとって異邦人は、異邦人は、神殿を、つまり神の領域を貪る罪
人であったかも知れません。が、その異邦の中にも、受け入れる者
が備えられているのです。この受け入れる者を介して、神の国、神
の支配の開始の福音が宣べ伝えられることを確認されたイエスは、
ティルス地方において、その女性の娘からダイモニオンを追い出す
という、最初の神の国のしるしを示されたのです。

 さて、この後、イエスはどこへ行かれたのでしょうか。マルコに
よれば、イエスは一旦シドンへ出られ、そこからおそらくフィリポ・
カイサリアを通って、ガリラヤ湖東岸のデカポリス地方へ入られ、
更にガリラヤ湖東岸へ出られたということです。ガリラヤ湖へ出ら
れるのが目的であるとすると、大迂回コースです。それゆえ、古来、
イエスが本当にこのコースを通られたのかどうか、疑問も投げかけ
られてきました。
 まず第一に、イエスが本当にシドンに行かれたかどうか、です。
シドンは、ティルス地方からさらに、地中海沿いに32km以上も北
上した所にあります。かなりの遠距離です。しかも、イエスがシド
ンへ行かれた、という記述は、全福音書でここだけです。マルコに
も、シドンでの宣教の記録は記載されていません。マルコの間違い
ではないか、という意見も根強くあります。
 第二に、コース全体についてです。長すぎると考える人がいます。
まともに辿ったら8カ月掛かる、と計算した人もいます。もし、「シ
ドン」が「ベトサイダ」の間違いであれば問題ない、と考える人も
います。

(この項、続く)


(C)2001-2011 MIYAKE, Nobuyuki & Motosumiyoshi Church All rights reserved.